これ欲しかったんです。トップギア・11T。
ボスフリーでシマノMF-HG50-7に設定されていたんだけど、廃番でイイの売ってなくて。
それで互換で出ていて前から気になってたけど保留になってたけど…ついに購入!
700Cのタイヤで、フロントチェーンリングはシングルで42T!!うほほ、速そうだね!!
近日、試してみますよ~インプレは後日!
- 2011/07/29(金) 11:36:16|
- Works
楽しそうにクルーザーに跨るのは、大人気ゆえメーカー在庫切れとなった幻(!?)のクルーザーRainbowのパイレーツ(当店最後の在庫)を購入のカズ君。
彼もまた、045サイクルの南幸ショールームである「
ゴリラキッチン」の社員であります。
「パンチがねぇな!」と社長にナジられるもクジけず、スタンダードなスタイルでの組み上げ。
またまた賑やかになる、西口ダイエー前であります♪

- 2011/07/28(木) 17:38:53|
- 納車
店の近所に住む前島さん、Rainbowの新鋭ブロンクスの黒×白をご購入。
店頭に並んでいるのを少し前から気にしてくれていたらしく、「購入を決めて」来店後、色選びに時間をかけて選んだのがベーシックな黒×白。
グリップだけオレンジに変更してワンポイント・アクセント!
この24インチ、実際街乗りにはかなりイイかも♪オレも1台欲しくなった今日。
いま作っているロードが完成するまでは、ガマンしよ!
そういえば前島さん、奈良からの赴任で横浜はあまり知らないそうで。
また遊び来て下さいね~
- 2011/07/28(木) 16:39:45|
- 納車
二輪車のカギと言えば…やっぱりサイコー社です、国産メーカーです。
「お洒落デザイン」という訳じゃないけど、機能とシンプルさと、あとリーズナブルプライス♪

上がスタンダード・ステンレスシリーズのクリスタルジャップ(左はダイヤル式(1600円)/右はカギ式(1900円)・共にステンレス太さ10ミリ×長さ1200ミリ)。下はちょっと色付き狙ってダブルウェーブ・ワイヤーロックのブルーとピンク(1600円/共にステンレス太さ12ミリ×長さ900ミリ)

そんで、クリスタルジャップには取り付けブラケットが付属していて、こんな感じ…なんか街の自転車ちょっと本気野郎みたいで微妙だけど(赤いクルクルのは普段使っているやる気ないヤツです)、まぁイイか。
- 2011/07/28(木) 14:14:40|
- News
はい、以前にもブログでお伝えしたチョッパーマガジン「CHOPPER JOURNAL(チョッパージャーナル)」が7月27日(水)に新創刊します。
国内有数のショップが製作したチョッパーがハーレーだけで109台(オレ数え)、ハーレー以外で18台!
税込1500円。詳しくは書店にて…買ってください!!
ちなみにオレ、少しだけ製作関わらせてもらってるので、写真と原稿が微妙に載ってますよ~
また、このチョッパージャーナルを含め関係書籍のWeb-site構築を担当しているので、近日アップする予定!
〈オフィシャルホームページ・www.chopper.jp/〉クルーザーカスタムも展開できたら楽しいかも!!!
- 2011/07/26(火) 13:30:25|
- News
先日ご購入頂いたPHAT CYCLEの大型クルーザー・XR-3ALご納車。
自身を「熊」と例える大柄な体格ゆえ、もともとはエレクトラを考えていたけど…で浮気。
サイズ、ぴったりです!ついでに当店イチ押しのスカルライトもご予約(品切れだったので)!!
弘明寺まで(たぶん5キロくらいかな)乗って帰られるそうです。ありがとうございました!!!
- 2011/07/26(火) 13:04:55|
- 納車
こないだ、いわゆるネットサーフィン的なことをしてて、思わずBUYボタンを押してしまったシートが3つ。
変な装飾がなくツルンとしたバナナシート(短めの40センチくらい)のブラックとホワイトと、、、

オールドスクールなスプリング付小型シート。これ、なかなかイイね!
今考えているクルーザーのカスタムにピッタリなイメージです!!!

- 2011/07/26(火) 11:19:16|
- News
以前から話ていた、オレ的に「ストレスの溜まる」遅いギア比のシングルスピードのチェーンリング&スプロケを交換して高速性能をアッププロジェクト!
やりました!!ベースはBOA-Gタイヤを履いたRainbowパイレーツ!!!

まずはフロント側のチェーンリングから。

パイレーツのワンピースクランクをバラしたの図。鋳物のクランクとベアリングとレースと…

左が、もともとパイレーツに付いていた44T。右が今回用意した46T!

…と交換終了!いいねピカピカ!

お次はリアのスプロケット。写真のメッキに交換です。

大きさ比べ。左がもともと付いていた22T、右が今から付ける18T!

…と、交換終了。スナップリング(的)なものを外して組みかえる簡単作業です!

組み変え終了の図。前が大きくなり、後ろが小さくなったということで、なんとチェーンはそのまま流用できました!!
しかもチェーンカバーもそのまま取り付け可能!

ご近所に住むオーナーのオサナイさん。「いやぁイイっすね!」のお声をもらいました。ちなみにオレも試乗したけど「イイね!」の一言。
当初のスカスカした軽い感じの走り出しはなくなり、シングルロードで走り出すようなヤヤ重い踏み込みから、かなりの加速感。
スピードでます!オススメです!!もっとでかいチェーンリングでも試してみたいす!!!
- 2011/07/24(日) 15:26:16|
- Works
大好きなビール「ヒューガルデン・生」です。
なんともフルーティーでさっぱりしていて、汗をかいた体に最高の一押しビール。
ビンで出しているところはたまにあるけど、生はビンよりすっきりしていて爽やかな感じ!全然別もの!!
友達が経営する輸入ビールとワインの店「
トリプルクラウン」で飲めます!!
横浜駅西口から徒歩5分くらい、後ろに東横イン(横浜西口)が見えるでしょ?の、はす向かい橋の角!
この時期はオレ、週3以上で通ってます。。。
- 2011/07/22(金) 10:02:23|
- Food&Drink
昨日から、しとしとザーザーと雨を降らせていた台風の余波がやっとなくなり、晴れ間が刺してきた午後の横浜。
気持ちがイイので外で作業しようと、ちょっと前から自分ように作っている700モデルに手を入れました。
ごらんのように、いままだバラバラ。たいしたマシンにするわけじゃないけど、とりあえず普段のアシ3号にするので走りやすい感じでプロジェクトしてます。
…とまぁ、随時進行をお送りする訳じゃないので、できたらアップします~!!!
今日はやる気ないので、もう少ししたらヒューガルデン行ってきます!!!
- 2011/07/21(木) 15:26:00|
- Works